さまざまな仕事がある介護職

介護保険制度上、無資格であっても就業可能な職業ですが、どのような目的あるいは特徴の施設で働くかにより、介護職の仕事は異なります。特養と呼ばれる特別養護老人ホームは、認知症であったり寝たきりといった要介護度の高い高齢者が入居する公的な介護施設です。入居者にとっては生活の場としての側面が強く、公的施設ですので安価で入居できるため待機者が多いです。主な仕事として、食事や入浴、排泄介助といった身体介護やレクリエーションや入居者あるいは入居者の家族とのコミュニケーションがあります。

老健と呼ばれる介護老人保健施設は、リハビリや医療ケアによって機能を回復し自宅復帰を目指す施設です。そのため、介護職員だけでなく医師や看護師、リハビリ職員が連携し業務にあたります。仕事内容は身体介護のほかにその人のリハビリ計画に基づいた運動やマッサージがあります。多職種との連携も大切な仕事の1つです。

民間企業が運営する有料老人ホームも多職種と連携が必要な施設です。特養と同じような仕事が求められていますが、民間企業が運営しているため高い顧客満足度が重視され、より高品質な介護や接遇スキルを身に着けることができます。グループホームやサ高住と呼ばれるサービス付き高齢者向け住宅は、身体的には自立度が高い入居者の割合が大きい施設です。そのため、身体介護はそれほど多くはありませんが、見守りや相談、掃除や洗濯といった日常作業をともに行います。